Schedule
PR

残暑残る8月!大阪・京都でワーケーション旅♪♪

ikaz
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

旅のしおり

今回は関西のツートップである大阪京都でワーケーション旅をしてきました。大阪は東京に次ぐ日本のナンバー2とも言える大都会、京都は世界から注目される素晴らしいことの景色を堪能してきました。

スケジュール

1日目
東京での仕事が終わり新幹線でいざ大阪へ

東京での仕事が18時に終わり、19:30頃に品川から新幹線で大阪へ。翌日の仕事が朝からあるため、1日目はホテルに直行でチェックインをしてから、ホテル近くのバーで軽く飲んで明日の仕事に備えます。

2日目
ホテルでリモートワーク終了後、天満で乾杯!

この日は割合MTGが少ない曜日だったのですが…
朝起きたら驚愕!スケジュールがMTGで埋まってる!ワーケーションの楽しみのひとつに現地でランチすることもあるんですが、この日は無理でした

夜は友人と合流して天満で飲み歩きです。
大阪は安く美味しいお店が多くて呑兵衛に優しい街です。

3日目
なんばでランチ、新地で飲み歩き

2日目よりも少しスケジュールに余裕があったのでなんばの人気うどん店「いなの路」で肉うどんを食べに!このお店は吉本芸人さん御用達の「信濃そば」の復活したお店でラヴィットなどでも紹介されていたので食べてみたいと思っていたお店でした!

仕事後は北新地に向かい友達が仲の良いイタリアンのお店へ
大阪っぽいお店ではないですが料理が美味しくてコンパクトで雰囲気の良い空間で、何よりも店員さんが気さくで居心地の良いお店でした。

4日目
この日は休日、京都へ移動

京都でも知人と一献。facebookのグループで京都飲み歩きのグループがあるらしいのですが、その中からリストアップしてくれたお店に連れて行ってもらいました。

5日目
とうとう最終日、東京へ

少しだけ京都観光に行きました。
何故か清水寺と下鴨神社に行きたいと思い、チェックアウトから新幹線までの間に行ってきました。

Vacation

大阪

今回の大阪は昼はあまり時間が取れなかった為、飲み歩き旅になりました。
しかし、大阪に行く確率は高いので観光名所は行き尽くした感があるため、今回はお邪魔したお店をご紹介。

お店一覧

いなの路

こちらは吉本芸人のみなさんから愛されていた「信濃そば」が復活したお店になります。美味しくて少食の私でも肉うどんとおにぎりをペロリと食べられました。

Link

串カツ 七福神 天満駅前店

大阪といえば「串かつ」は代表的なグルメですね!普段あまり大阪っぽい物を食べないので、大阪っぽいものをと会食で連れて行ったお店です。リーズナブルでとても美味しかったです。

Link

La ScarPetta

北新地にある隠れ家イタリアン。和の食材を取り入れた新感覚なイタリアンという感じで美味しかったです。ただ、それ以上に店員さんが気さくでとても居心地の良いお店でした。

Link

北新地サンド

ごぶごぶファンの私からすると新地に行くなら「ここに行かなきゃ」って思うお店。数々の芸能人が浜田さんに案内されて行っているのでごぶごぶのシールが多数あります。
ちなみに銀座にもあるので東京の方は銀座でも良いかも…

Link

京都

京都は一年を通して国内・国外を問わず観光客が多いですが、私が行ったタイミングは祇園祭を始めとする夏の京都のイベントが全て終わっていたため、ピーク時に比べると国内からの旅行者は多少減っているタイミングだと言う事でしたが…それでも流石は京都!!すごい観光客!円高の影響で外国人観光客が多いのでしょうか?

そして夏の京都は非常に暑い!前日前々日の大阪は天気が悪く気温も30℃以下だった為、京都に移動したら急に暑くなったように感じました。それでも京都の人からする「今日はそこまでじゃない」と言われましたが…その日の気温は34℃ありました。普段どれ程暑いのでしょう…

観光

清水寺

言わずとしれた京都を代表する観光名所のひとつである清水寺。この場所からの景色には歴史が刻まれているんだと感じさせられました。時代が変わってもこの景色を守っていく京都はそこに住む人々が歴史を重んじているからでしょう。

これは余談ですが
清水寺から下鴨神社へタクシーで移動したのですが出発してスグくらいにタクシーの運転手さんが、「ここ、山村美紗さんの家です」って言われました。「え!じゃ、隣は西村京太郎さんですか?」みたいな話になりました。

下鴨神社

なぜかわからないのですが京都に行ったら絶対に行こうと思っていた下鴨神社。引き寄せられるように参拝に行ったのですが、こちらは清水寺とは違い人はそんなに多くなかったので、ゆっくり参拝ができた事はとても良かったです。

世界遺産にも登録されている京都にある社寺の中でも最も古い部類に入る歴史ある場所からはパワーを感じる部分がありとても良い時間を過ごすことができました。

お店

京町スタンド 若旦那

京都に住んでいる知人に連れて来ていただいたお店。「京都ならでは!」みたいな料理はさほどありませんがとてもリーズナブルで美味しいので地元の人たちに愛されているのではないでしょうか?

Link

振り返り

良かった事

  • 久しぶりに大阪・京都で友人に会えたこと
    • 旅の楽しみのひとつですよね。久しぶりに合うのに他愛もない話ばかりしていましたが、リラックスする時間を過ごすことができました。
  • 食の大阪
    • 大阪は安くて美味しいものが溢れているのでとても好きな街です。今回も美味しくお酒を頂きました。
  • 歴史の京都
    • 実は私は歴史が好きじゃないのですが、なぜだか「下鴨神社」に行きたいと思い、清水寺と下鴨神社だけ行ったのですが、どちらも心あらわれるようでした。

悪かった事

  • リサーチ不足
    • 主に京都での移動なのですが、京都は交通の便が非常に悪いです。バスの一日券を買ったのですが、結局一回も使えなかったです。なぜなら、清水寺や金閣寺などの人気観光名所に行くバスには乗るだけで長蛇の列になっており炎天下の中で列に並ぶのはしんどいです。
      また地下鉄も発達しておらず一人でえっちらほっちら旅をしている私からするとタクシー移動が一番楽な選択肢でした。
      • 数人で京都旅行をするのであればタクシーを貸し切りしちゃうのが良いと思います。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました